コアマーク実装方法と測定

Coremark(コアマーク)実装方法の紹介と測定をしてみた結果

今回は、NXPの最新の高速高性能のi.MX RT1050クロスオーバープロセッサの性能をベンチマークソフトにCoremark(コアマーク)で実際に測定してみます。Coremarkは、色々なMCUやMPUのコアの実行性能を

もっと読む

LPC-LINK2の使い方

今回は、LPC-LINK2の使い方をご紹介します。 LPC-LINK2は、デバッグプローブになる非常に便利なツールです。また、コストも抑えられて一石二鳥。ただし、NXPのMCUを評価、開発のみ使用が可能なライセンスです。

もっと読む