[i.MXRT1060] emWinでテトリスを作ってみた〜第1回〜

[i.MXRT1060]emWINでテトリスを作ってみた〜第1回〜

今回は、以前作成したマイコンのコンソールで動くテトリスを、GUIライブラリであるSegger社のemWinを使ってLCD画面でテトリスをしたいな〜と思い作ってみました。 emWinのGUIライブラリの使い方なども勉強にな

もっと読む

[i.MXRT10xx]FlexRAMのパーティションを変更する方法

i.MXRTではFlexRAMという機能によって、TCMメモリ(ITCとDTC)とOCRAM(On-Chip RAM)のサイズを上限サイズ内でその割当てを変えられる設計になっています。 例えば、命令コードはITCM、デー

もっと読む

[i.MXRT10xx] eFuseの書き換え方法

i.MXRTシリーズには、eFuseというデバイスの外部メモリのブートコンフィグレーションやキャッシュ設定等格納するメモリがあります。 今回は、そのeFuseの書き換え方法を紹介します。 eFuseの書き換え方法 ここで

もっと読む